Deeのへらぶな釣行メモ

ヘラブナ釣りの釣行メモです。

5月14日(土)柳生フィッシングパーク

釣り場:柳生フィッシングパーク(https://www.yagyu-fp.com/

釣座 :1号池 東側真ん中付近

釣果 :46枚  (6:00〜15:30)

釣り方:バランスの底釣り 両ダンゴ

同行者:2名(Nさん)

天気 :雨のち晴れ 最高28℃/最低18℃

 

エサ
 一番良かったブレンド
  ダンゴの底釣り 夏  175
  粒戦         25
  水          80

  粒戦に最初にしっかりと吸水させてからダンゴの底釣り 夏を加えよくかき混ぜて使用した。
  しっとりかつもっちりとした感触で、タッチは良好、針残りもよく、ウキの戻りが早くしっかりとしたアタリがでた。 

 

ほかに試したブレンド

  ダンゴの底釣り 夏  50
  ダンゴの底釣り 冬  50
   水         60

       バラケマッハ     少々

  粒戦細粒       少々
  夏冬のブレンドを少し緩めに作って、マッハと細粒で締めてみた。

  タッチは悪くなかったが、少し軽いのと、少しだけ集魚力が足りないような気がした。

 

竿   :15尺 
道糸  :1号(ダイワ 棚ボケしない道糸)
ハリス上:0.4号 30cm→30cm
ハリス下:0.4号 40cm→38㎝
ハリ 上:5号→6号(プロスト
ハリ 下:5号→6号(プロスト
ウキ  :SATTO アイスブルー レッドラベル 12

 

釣り座の水深は2.5mぐらいだったが、少し沖目を攻めたかったので15尺を選択。

朝から雨だったため、魚の活性は高くなかった。それでも数投でサワリが出てポツリポツリと釣れ始める。

ペースとしては時間当たり3枚強といったところ。

9時ごろに雨が上がるが曇りのまま気温もそれほど上がらない。活性もそれほど高くならずペースも上がらない。

その後、叙々に気温は上がっていき、午後には暑いくらいになる。それに伴い活性も少しずつ上がって来る印象。

ただし、カラツンが多くその対策にずっと悩まされる。

行った対策は、針の這わせを増やし、下ハリをハリスを短くし、針の号数をあげ、エサを大きさを小さくした。

最終的にはペースも上がり時間当たり5枚近くまで改善した。

f:id:Dee432:20220514203449j:image

朝の雨は結構激しく、初めてテントを使いました。テントデビュー!

f:id:Dee432:20220514203546j:image

小さいサイズも多かったですが、時折良型も混じりました。

f:id:Dee432:20220514203616p:image

今回使用してみた、ヘラ用カウンターアプリ。スレもカウントできたり、時間当たりの枚数も出たりとなかなか面白い